研究会・講演会・地方会
研究会・講演会
≪危険選択研究会≫
日時 | 動画配信中 |
---|---|
配信場所 | 会員専用ページ |
演題 | 日本医学会連合第2回社会部会若手リトリート2022参加報告 |
講師 | 湯脇 恵一 先生 (第一生命) |
概要 |
2022年8月に大阪で開催された日本医学会連合第2回社会部会若手リトリート2022に参加する機会を得た。「社会医学の課題と解決に向けた連携のあり方:未来につながるキャリア」をテーマに、2日間に渡って社会部会に加盟する各学会からの参加者らとのグループワークが行われた。若手リトリートの概要やグループワークの内容について報告する。 |
≪研究講演会≫
日時 | 2023年6月中旬より動画配信(現地開催なし) |
---|---|
配信 | 会員専用ページ |
演題 | 「社医が知っておきたい呼吸器感染症診療の現状と課題」 〜COVID19パンデミックを振り返り、今後の呼吸器感染症診療の課題を考える〜 |
講師 | 掛屋 弘 先生(大阪公立大学大学院 医学研究科 臨床感染制御学 教授) |
概要 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が興って3年が経過したが、早期よりウイルスの遺伝子情報がインターネットで公開されたことより、迅速にPCR検査や抗原検査が開発され、本症を正確に診断することできるようになった。mRNAワクチンの技術は過去の研究を発展させる形でヒトへ応用されることとなり、我が国にも海外よりもたらされたが、世界中の人々が本ワクチンの恩恵を受けた。また、抗ウイルス薬や中和抗体製剤も本症との戦いに重要な役割を果たした。一方、我が国の科学的な貢献はやや遅れを取った感がある。感染対策やワクチンの普及、更にはウイルスの変異により、重症化率は低下し、2023年5月8日から感染症法上の2類相当から5類へ変更された。新型コロナウイルス感染症は100年ぶりのウイルスと人類の戦いとも称されるが、今後も新たな感染症が流行する可能性を秘めている。講演では3年間を振り返りながら、次なる戦いへの準備についてその課題を考える。また、演者は長年、呼吸器感染症の診療および院内・地域の感染対策に携わってきた。講演では、当領域における昨今のトピックスを交え、その現状と課題について言及する。 |
日時 | 動画配信開中(2023年5月31日まで) |
---|---|
配信 | 会員専用ページ |
演題 | うつ病治療の最新の認知行動療法 |
講師 | 久我 弘典 先生(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター長) |
概要 |
うつ病は、5大疾患の一つであり、生涯有病率は6.1%に上り(Ishikawa, Kawakami, & Kessler, 2015)、休職や離職、自殺とも関連し、その社会的損失は甚大で、わが国においては年間3兆円に上ると見積もられている(Sado et al., 2011)。 認知行動療法(Cognitive behavioral therapy:CBT)は、物事のとらえ方や見方に現実の受け取り方や、ものの見方といった認知に働きかけて心のストレスを軽くし、気持ちを楽にする精神療法である。CBTはうつ病や不安障害など多くの精神疾患の改善に効果があり、国内外の主要なうつ病治療ガイドラインにおいて推奨され、わが国でも2010年より医師が行うCBTが、2016年より医師及び看護師が共同して行うCBTが、保険診療としても認められている。しかしながら、訓練を受けたCBTの治療者数は少なく、需要と供給のバランスがとれておらず、CBTのセラピスト不足が問題となっている。 CBTセラピスト不足解消のためには、専門的な訓練を長期的にうけた精神科医だけではなく、他科の医師やコメディカルスタッフが実施することが必要となる。そのために、近年、CBTは多職種連携、集団療法、疾患毎ではなく疾患横断的なCBT、インターネットやコンピュータを使用したCBT、短時間のCBTなどが開発されている。 当日はCBTの政策的変遷や、現状と課題、うつ病治療のCBTの最前線について発表を行う。 |
地方会
≪北海道支部≫
日時 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
演題 | 未定 |
講師 | 未定 |
≪東北支部≫
日時 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
演題 | 未定 |
講師 | 未定 |
≪東海支部≫
日時 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
演題 | 未定 |
講師 | 未定 |
≪関西支部≫
日時 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
演題 | 未定 |
講師 | 未定 |
≪中・四国支部≫
日時 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
演題 | 未定 |
講師 | 未定 |
≪九州支部≫
日時 | 未定 |
---|---|
場所 | 未定 |
演題 | 未定 |
講師 | 未定 |